プレスリリース

【新作ショートドラマ公開】Z世代の“キャリアのリアル”を描く青春ドラマ

リリース発行企業:株式会社ZIK

情報提供:


きゅうりを齧れば未来が見える

2025年8月7日(木)より、ショートドラマアプリ「BUMP(バンプ)」にて、Z世代の進路・キャリアの葛藤を描いた新作ショートドラマ『きゅうりを齧れば未来が見える』の配信がスタートします。
本作は、大阪に実在する大和大学キャンパスを舞台に、「就職」「大学院進学」「家業継承」といった現代の大学生が抱えるリアルな悩みに向き合う青春ヒューマンドラマです。
主演にはTikTokフォロワー36万人超のくや氏と、ABEMA等で活躍する中里真哉斗氏を迎え、等身大のZ世代の内面を瑞々しく描きます。

現代の大学生が抱える「進路のリアル」を描く

「未来を選ぶ」ことに向き合う若者たちの成長譚
本作『きゅうりを齧れば未来が見える』は、進路に悩む大学4年生の青年・相川考(あいかわ こう)が、突然現れた“自称キャリアアドバイザー”と名乗る謎の男・河田(かわた)と出会うことで、心に変化が生まれていく…というストーリー。
舞台となるのは、大阪・大和大学のキャンパス。食堂や講義棟、通学路といった“リアルな学生の生活空間”で撮影が行われ、視聴者はその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。
濃密で心に残る会話と心理描写が積み重なり、「就活か大学院か?」「親の会社を継ぐか?」といった等身大の問いと向き合う主人公たちの姿に共感が集まる内容となっています。

作品概要

タイトル:きゅうりを齧れば未来が見える
配信開始日:2025年8月7日(木)19:00~
配信プラットフォーム:ショートドラマアプリ「BUMP」
ジャンル:青春/ヒューマンドラマ(短尺ショートドラマ)
話数:全10話

ストーリー(あらすじ)

家業を継ぐか、大学院に進むか。将来に悩む大学4年生・相川考(あいかわ こう)の前に、ある日突然現れた“自称キャリアアドバイザー”の男・河田(かわた)。どこか不思議な雰囲気をまとう彼の言葉に、相川の心は少しずつ揺れ動いていく。
舞台は大阪・大和大学。青春のまっただ中で、夢と現実、希望と責任のはざまで葛藤する若者たち。彼らが選ぶ「自分なりの答え」とは――?

キャスト・スタッフ紹介

主演 相川 考/くや
進路に迷う大学生。優しさと葛藤の真ん中にいる主人公「相川 考」役。洗練されたルックスとコミカルな発信で注目を集め、TikTokではフォロワー36万人超、累計5,000万件以上の“いいね”を獲得。YouTubeやInstagramでもメイク・スキンケアを中心に活動し、男女問わず幅広い層から支持を集めている。商品レビューやメイクの紹介動画、エンタメ動画が注目を集めている。
主演 河田/中里 真哉斗
謎のキャリアアドバイザー、未来を変える導き手「河田」役。ABEMA『今日、好きになりました。』朝顔編・花梨編・蜜柑編に出演し話題に。TBS『金スマ』(2024年)やドラマ『不気味な答え 恋愛考察ミステリー』にも出演。CMでは「Google Pixel 7」「ABCマート×NIKE」「メルカリ」などに起用され、MVや大型ファッションイベントにも多数出演。Top Short『ハイスペ兄に溺愛されちゃった!』では御堂北斗役を務めるなど、活動の幅を広げている。
監督/宮田 拓
1995年2月6日生まれ、東京都出身。俳優として、近年ではNetflix『グラスハート』や映画『ゆきてかへらぬ』に出演。また、コロナ禍をきっかけに脚本・監督として映像制作も始める。2020年に制作した初作品、リモート映画『あける』が松竹リモート映画祭でグランプリを受賞。
現在は俳優・脚本・監督として、多角的に表現の幅を広げながら活動を続けている。

制作体制

提供:大和大学、株式会社博報堂、株式会社大広
制作協力:大和大学
制作プロダクション:株式会社ZIK

会社概要

会社名:株式会社ZIK
所在地:大阪府大阪市中央区島之内1-13-3-1102
代表者:前田 啓太
事業内容:映像制作、SNSマーケティング、ショートドラマ企画制作、インフルエンサープロデュースなど
URL:https://zik-inc.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース