プレスリリース

初の大阪・二部開催!Voice Planet(ボイスプラネット)が大型イベント「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」を開催しました。

リリース発行企業:株式会社アプラ

情報提供:




株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット|https://voice-planet.jp/)は、「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」を開催しました。2025年1月に東京で開催され好評を博したイベントが、舞台を大阪へ移して早くも2回目の開催となりました。
宍戸プロデューサーによる圧巻の朗読劇でイベントがスタート
今回開催された「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」は1月に東京で開催された「ぼい★?ふぇす 2025 冬」に続き、2回目の開催となります。ボイスプラネット初となる昼・夜の二部構成となったイベントには北海道から九州まで全国から参加者が集まり、二部合計で約200名が参加しました。多くの方が開催を待ち望んでいたイベントは、宍戸留美プロデューサーの朗読でスタート。落ち着いたナレーションの中に突如として現れる少女のあどけないセリフ。声質の違いや切り替えの早さに会場中が息を飲む圧巻の演技と共に、「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」が幕を開けました。
トークショーで明かされた“声優人生”のリアル。行動が未来を変える。
圧巻の朗読劇で幕を開けたイベントは、ゲストMCの田中ヤマネコさんとボイスプラネットスタッフの進行により、一転して明るく和やかな雰囲気で展開していきます。宍戸プロデューサーを招いてのトークショーでは、ご自身が演じたキャラクターが成長していく様子をお話しいただきました。最初の設定にはなかった特徴を演技で打ち出したところイベントが決まったり、ご自身が着ていた服と同じブランドをキャラクターが着るようになったりと、普段聞く機会のない貴重なエピソードに開場から感嘆の声があがります。その後は夢への再挑戦についてのトークが展開。「1回夢を諦めたけれど、ボイスプラネットがあったからもう1回やってみた人はいますか?」という問いかけに、会場の至る所から手が挙がります。その光景を見た宍戸プロデューサーは、「とにかく行動することが大切」と力強く語りかけました。ボイスプラネットにはかつて夢を描いていたものの、きっかけが掴めずにいた人たちがたくさん参加しているということを改めて感じさせられるトークショーでした。
宍戸プロデューサーと共演する感動を味わえるワークショップ
朗読劇、トークショーに続いては会場参加型のワークショップが開催されました。ワークショップのテーマは「ガヤ」。一般的なワークショップと異なり、ガヤを合わせるシーンを宍戸プロデューサーがその場で演じるため、まるで共演しているかのような臨場感を味わえます。今回のワークショップとオープニングの朗読の脚本は、人気アニメを多数手掛ける脚本家の影山由美さんに書き下ろしていただきました。業界の一線で活躍する脚本家による脚本で現役の声優と共演するというまたとない貴重な機会に、この日一番の大きな声が会場に響き渡りました。
ナレーションやラジオ出演の機会をかけたオーディションを開催



昼・夜の二部構成で開催された「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」ですが、豪華特典を手にできるオーディションが夜の部限定で実施されました。オリジナル楽曲の制作やナレーションの担当、ラジオへの出演という特典内容が発表されると、会場から歓声があがります。今回のオーディションを勝ち抜いた方の声が今後さまざまな場所で流れますので、ぜひお聴きください。
初の大阪開催は熱気と笑顔で大盛況のうちに閉幕
初の大阪開催、昼・夜の二部開催となった「ぼい ふぇす 2025春 in大阪」はたくさんの笑顔と感動の中で幕を閉じました。以下に参加者から寄せられた声の一部をご紹介します。
「実際にプロの声優さんの技量を感じられてとても良かったです。」
「宍戸プロデューサーの前でセリフを読むという非常に貴重な経験ができました。他に登壇されていた皆様もとてもお上手で演技の参考になりました。」
「宍戸さんをはじめスタッフさんや他のプロジェクト参加者の方たちとお会いしてお話を聞けてとても嬉しかったし楽しかったです。私ももっと頑張ります!」
朗読劇、トークショー、ワークショップにご参加いただいた宍戸プロデューサーからも、以下のようなコメントをいただいています。
『ぼい ふぇす2025春』にゲストとして参加させていただきました!“声”というテーマで集まった約200名のみなさんの熱量と真剣さに圧倒されつつ、たくさんの刺激をいただきました。ワークショップを通して、最初の緊張感がどんどんほぐれ、会場がひとつになっていく感覚がとても印象的でした。エンタメコーナーでは、皆さんの個性が存分に発揮されていて、とても楽しく拝見しました。質問タイムでは、もっとカジュアルにお茶でも飲みながらお話できたら…と思うほど、皆さんの想いや悩みに共感する場面が多く、心に残るひとときとなりました。濃くて温かい時間をご一緒できたこと、心から嬉しく思います。本当にありがとうございました!」
Voice Planet(ボイスプラネット)について



ボイスプラネットは、「声を活かした活動がしたい」という想いをカタチにするプロジェクトです。未経験からでも、仕事を続けながらでも、実力派プロデューサーをはじめプロのクリエイターやコーディネーターが参画し、活動に必要なサポートが受けられます。声優に限らず、ナレーションや舞台・Vtuber・ファシリテーターなど、声を活かした活動全体を対象にしており、自分に合わせて幅広い活動が可能です。また、コミュニティ運営や継続的な活動環境に力を入れており、同じような境遇・想いで一歩踏み出した人たちと繋がることができます。
プロジェクト完了後も活動を継続できるよう、アフターサポートを行っております。仲間との交流はもちろん、プロから実践的な学びが得られるワークショップや朗読劇の開催など、継続的な活動に必要な環境を提供しております。
サービスサイトはこちら
株式会社アプラ 会社概要
ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。
本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
代表者   :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)
設立    :2017年
URL    :https://apra.co.jp/
採用ページ:https://apra.co.jp/recruit/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース