産経新聞社は、大阪市内で4月9日(水)に行われた大阪教育大学の入学式に合わせ、産経新聞の魅力を伝えるチラシと当日の朝刊を新入生や保護者らに配布しました。
今回の企画は、新聞に触れる機会の少ない若者世代に新聞への関心を持ってもらおうと、大阪本社販売局と藤井寺専売店(大阪府羽曳野市)、柏原専売店(同柏原市)が合同で実施しました。
当日は、大阪本社にインターンシップで来た大学生が起案したPRチラシとその日の朝刊などをセットにした袋詰を会場前で500個配布。受け取った新入生はその場で新聞を広げたり、一緒に来た保護者とともに読んだりする様子が見られました。新入生からは「新聞は読んだことがないです」という率直な声も聞かれましたが、保護者らは「当日の新聞は記念になりますね」「子供の分もいただけますか」と話し、うれしそうに持ち返っていました。
藤井寺専売店の岩切幸徳所長は「大学生に直接PRするのは初めてでいい経験になった。1人でも多くの人に産経ファンになってほしいし、改めて自店での業務を頑張りたい」と話し、柏原専売店の鶴田朗史所長は「新聞を読んだことがない学生が多かったが、産経新聞を知っているという声はあったので今回の配布が新聞を読むきっかけになればと思う。将来学校の先生になる学生が多いと思うので、教育現場でも新聞を活用してもらえたら」と振り返りました。