
(C)Expo 2025
明日4月13日(日)ついに開幕を迎える「大阪・関西万博」。その盛り上がりを受けて、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品『大阪・関西万博ぴあ』はさらに重版4刷が決定。25万部を突破しました。
Amazon
楽天ブックス
開幕に先駆けて行われたリハーサル「テストラン」では、各国の趣向を凝らした壮大なパビリオンや、大屋根リングからの絶景など、SNSには多くの感想があふれ、期待がふくらむばかり。会場では本書を眺めて相談するグループや、切り離して持ち歩ける「案内MAP」を手に歩く人たちも見られました。
会期は10月13日(月)までと約半年間楽しめるため、これからチケットの購入を検討する人も多いのでは。本書では、「チケット購入方法」を見開きでわかりやすく図解。「会場への交通手段」も細かく解説しています。

(C)Expo 2025

(C)Expo 2025
そして、テストランでも大いに話題にとなっているのがやはり「パビリオン」。会場内には、「国内・民間パビリオン」「シグネチャーパビリオン」「海外パビリオン」と、多数のパビリオンを設置。環境への取り組み、五感を刺激するアート、世界に誇る最新技術などの興味深い内容はもちろんのこと、ユニークかつ圧巻の外観を見るだけでも楽しめること間違いなし。より多くパビリオンを楽しむためには予約が必須。予約の手順もぜひ本書にてお確かめください。

(C)Expo 2025

(C)Expo 2025
155ha(東京ドーム約33個分)という広大な敷地内では「案内MAP」が必携。トイレ、お土産、飲食店、海外パビリオンのレストランなど、ひと目でわかります。

(C)Expo 2025
後半に掲載している“万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”も便利。この貴重な機会を本書をお供にぜひたっぷりとご堪能ください。

(C)Expo 2025

(C)Expo 2025

(C)Expo 2025

(C)Expo 2025
■会場案内MAP
パビリオンの場所がひと目でわかる。レストランやショップ、イベント会場の情報も。
■入場チケットインフォメーション
万博ID登録~チケット購入~来場日時予約~パビリオン等の観覧予約の流れを解説。
■アクセスガイド
鉄道、シャトルバス、パークアンドライドなど、すべてのアクセス情報を詳細に。
■未来社会ショーケース
空飛ぶクルマなど、環境にやさしく暮らしを豊かにする未来社会をひと足早く。
■国内・民間パビリオン
「日本館」などの国内パビリオン、「電力館」などの民間パビリオンの見どころ解説。
■シグネチャーパビリオン
大阪・関西万博のテーマに基づいて、日本を代表する8人のクリエイターがパビリオンをプロデュース。
■海外パビリオン
コネクティングゾーン、セービングゾーン、エンパワーリングゾーン、会場内3つのゾーンに展開する、世界各国67館の海外パビリオンを紹介。
■万博イベントガイド
会期中毎日行われるたくさんのイベントの中から注目の催しをピックアップしてご紹介。
■万博会場で味わう!グルメガイド
万博会場では、地元大阪を代表するグルメから世界各地のグルメまで盛りだくさん!
■手に入れたい!オフィシャルグッズ
会場内4ヵ所のオフィシャルストアで買えるバラエティ豊かな記念グッズの数々。
■万博と一緒に楽しみたい! 大阪のグルメ&レジャースポット
大阪のソウルフードや名店、お土産物、立ち寄りたいレジャースポットをたっぷりご紹介。
タイトル:大阪・関西万博ぴあ
定価:1,200円(本体1,091円) 発売:2025年2月27日(木)
版型:A4判 130P 発行:ぴあ
※全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/4835645332
【楽天ブックス】
https://books.rakuten.co.jp/rb/18146180/
【BOOKぴあ】
https://book.pia.co.jp/book/b658756.html