株式会社クラブネッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:冨安 仁)は、エネルギー業界に特化した販促ソリューション「CoNnect Board」のオプションサービスとして、ガス料金支払いに伴うクレジットカードの登録・更新がオンラインで可能となるサービス「CardLink(カードリンク)」をリリースいたします。
■取組概要
クラブネッツでは、ポイントサービスをはじめ、LINE公式アカウントやその他付帯サービスを中心とした、エネルギー業界の販促支援を行ってまいりました。2023年に「CoNnect Board」をリリースし、毎月のご利用明細をWEBで確認できるWEB明細サービス「αView」を通じて、企業のDX化を支援してきました。
■ 市場における課題と解決策「CardLink」
エネルギー業界における毎月の料金支払い方法には「クレジットカード」「口座引落」「コンビニ決済」「手集金」などがあります。多くの企業でクレジットカードまたは口座振替への切り替えを推進していますが、クレジットカードの初回申込みや更新手続きは、紙や端末機を使用した対面での対応が多いのが現状です。
クラブネッツでは、この課題を解決するため、クレジットカードの初回申込みおよび更新手続きをオンラインで完結できるサービス「CardLink」を開発いたしました。このサービスにより、ユーザーの煩雑な手続きを削減し、企業・ユーザー双方の負担軽減を実現します。また、企業が既に契約している決済代行会社をそのまま使用できるため、運用フローの変更を意識せずに実装できます。
※決済代行会社が提供するサービスによっては使用できない可能性もあります。
■「CardLink」の主な特徴
「CardLink」は「CoNnect Board」内に拡張機能として実装されるもので、需要家の毎月のガス料金支払い用クレジットカードの登録・更新をオンラインで可能にするサービスです。
- オンライン完結型・・・紙で受け付けていたクレジットカード番号の登録や更新がオンラインで完
- 既存システムとの連携・・・ご利用中の決済代行会社に接続できる
- セキュリティ対応・・・全件オーソリ(与信確認)対応で、情報相違があると決済ができない
■ 今後の展開
クラブネッツは様々な切り口でガス業界のDX化を支援するソリューションを提供しております。DX化は、今後の効率的な事業運営と顧客満足度の向上に不可欠な要素です。
「CardLink」の活用により、業務効率化、顧客の利便性・満足度向上に寄与いたします。また、デジタル化により新たなサービス提供が実現し、持続可能なエネルギー社会の構築にも貢献してまいります。
クラブネッツは今後も「CoNnect Boardシリーズ」を中心に、ガス業界のDX化を支援するソリューションの提供を継続してまいります。
■クラブネッツについて
自治体やエネルギー、小売流通業界などそれぞれの業種・業態の課題に合わせ、店舗・企業などの単位ごとにDXソリューションを提供しています。全国300以上の販売パートナーと共に、販促システムやサービスの提供を行うことにより、企業・店舗の活性化や消費者のユビキタス環境の構築を図っています。また、それにより、地域社会・地域経済へ貢献することを企業理念としています。
クラブネッツは、LINEヤフーが提供するマーケティングソリューションの導入ならび支援など各領域に特化したパートナーを認定する「LINEヤフー Partner Program」において、2025年度上半期 「Sales Partner」の「Select」、および「Store Promotion Partner」の最上位「Premier」、2025年度「Technology Partner」のコミュニケーション部門の最上位「Premier」に認定されています。また、行政機関に対する技術支援実績により「Govtech Partner」に認定され、メッセージ配信領域の技術支援実績により「Notification」の認定バッジを取得しています。
企業名:株式会社クラブネッツ
代表者:代表取締役社長 冨安 仁
資本金等:302,630,000円
(資本金:100,000,000円 資本準備金等:202,630,000円)
本社:東京都渋谷区渋谷3-28-13渋谷新南口ビル1階
設立:2004年9月27日
URL:https://www.clubnets.jp/