梅田経済新聞

食べる

のりの佃煮が入った「フエキのり」販売 福島の会社が企画開発

「フエキのり佃煮」

B!

 玩具や雑貨を企画・制作・販売する「ヘソプロダクション」(大阪市福島区大開1)が6月中旬、「フエキのり佃(つくだ)煮」を発売する。

「フエキ綿棒」

[広告]

 ヘソプロダクションは2019年、有名文具メーカーとコラボレーション商品を開発するオリジナルブランド「へそ文-HESOBUN」を立ち上げた。これまで、寺西化学工業(大阪市旭区)の「?」マークの油性マーカー「マジックインキ」にふりかけが入り、累計100万本突破した商品や、シード(都島区)が世界に先駆けて生産したプラスチック消しゴム「Radar(レーダー)」の青いケース柄の靴下や文具など、コラボ商品を販売している。

 黄色い容器が特徴的な「フエキどうぶつ糊(のり)」を製造する不易糊工業(八尾市)と食品関係でコラボレーションするのは今回で20回目。「ノリでクリエイトする」をコンセプトに、「フエキキャンディ」「フエキ綿棒」などをこれまでに販売している。

 新製品の「フエキのり佃煮」(715円)は、黄色い容器にのりの佃煮が6袋入ったもの。稲本実社長は「でんぷん糊は食べても安全。だったら本当に食事として楽しめるのりを使った商品を考えた」ときっかけを話す。容器は小物入れなどにも使えるため、プレゼントなどギフト需要も見込む。

 稲本社長は「幅広い世代に知られている『フエキくん』で食卓を囲み、楽しい会話が生まれたらうれしい」と話す。「糊だけに心をくっつけることができれば」とも。

 実店舗やオンラインショップで販売する。

最新ニュース

買う

見る・遊ぶ

食べる

暮らす・働く

学ぶ・知る

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース