リリース発行企業:株式会社阪急阪神百貨店
「アートな植物ビカクシダV」
期間:4月30日(水)~5月6日(火・休)
場所:阪急うめだ本店 8階 『GREEN AGE』コトコトステージ81・コミュニティパーク
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/shopnews/detail/1260955_2067.html
4月30日(水)~5月20日(火)の期間、8階『GREEN AGE』では、植物の美しさとその魅力を存分に体感いただける「URBAN JUNGLE WEEKS」を開催。
それに合わせ、コトコトステージ81では4月30日(水)~5月6日(火・休)の期間、「アートな植物ビカクシダV」を開催いたします。
自然の美しさと個性が際立つ“ビカクシダ”を中心に、植物が持つ癒しやリラックス効果を感じ、自分だけのお気に入りを見つけ、育み、そして共有できる楽しみや、蟻植物やブロメリアなど前回イベントとは異なる植物コンテンツもご提案します。
イベントでは、ビカクシダを栽培する「comolebi plants(コモレビ プランツ)」の希少品種や新品種が登場!コミュニティパークでは、アリ植物を中心に熱帯着生植物を生産から販売までを行う「伊藤蟻植物農園」とネオレゲリアやブロメリアなどを育てる植物農家の傍らで、洋服やグッズの販売も手掛けるなど、多才でマルチな活躍を魅せる「法花園」も今回初参加します。
さらには、ブランドの垣根を超えたコラボレーションアイテムも登場し、ここでしか見られない特別なアイテムを楽しめます。
comolebi plants
まるでアートのように美しいビガクシダが魅力の「comolebi plants」。18原種をはじめ、wild個体、交配種、セレクト個体等血統にこだわり、他に類を見ない程の美しいビカクシダを栽培しています。
今回は人気品種から新株まで多数登場。また前回、前々回好評だった株分けイベントも開催。普段はオンライン販売が中心のため、実際に植物を見て購入できるのは大変貴重な機会となります。
「TOKY」の人気商品、ソフビ製ともだち初号機と「comolebi plants」のコラボレーションモデルが登場。ブルーシルバー色の「comolebi plants」ブランドロゴを肩とバックパックサイドに配置し、目や口、エンブレムも、ロゴと同様、ほんのりとブルーが入ったシルバー色。ベースカラーは、上品なポルシェ スレート グレーに、アクセントとして、サテンブラックが各所に入ります。
※販売方法については『GREEN AGE』公式インスタグラムにてご案内。
(左)houaen×comolebi ロンT ¥6,600 S-XL 身幅が広いので男女問わず着用することができます。 (右)houkaen×comolebi アノラックパーカー ¥11,000 S-XL(※展開予定)軽量のアノラックパーカー。オールシーズン使えるよう薄手の仕様になっています。
伊藤蟻植物農園 ◎5月3日(水・祝)~6日(火・休)
愛知県立芸術大学で日本画を専攻した異色の経歴を持つ、伊藤彰洋氏が代表を務める「伊藤蟻植物農園」。絵画のモチーフとして植物を扱ううちに、その造形と生態に魅せられ、特にアリ植物、アリダマの収集と研究に没頭し、アリ植物の栽培方法の確立と生産を目指し、アリ植物専門のファームを設立。
熱帯着生植物も数多く収集し、800種以上を栽培しています。
本イベントでは比較的育てやすいアリ植物とその他着生植物の販売に加え、着生植物のワークショップも開催します。
〇アリ植物をはじめとした着生植物のワークショップ ※要予約
開催日:5月4日(日)~6日(火・休)
開催場所:8階 コミュニティパーク
参加費:5,001円
2種類の着生植物を実際に仕立てて、そのままお持ち帰りいただけます。
※写真は制作時のイメージ図です。実際のシルエットはゆったりとしたフォルムとなります。
〇自生地を想うTシャツ
園主が自生地へ赴き撮影した写真を使った初のオリジナルフォトTシャツ。近年希少なアリ植物の乱獲が続くインドネシア・パプア領で過去に撮影した写真がデザインされています。自然でしか見られない美しい光景から、植物の消費について考えるきっかけに。
法花園 ◎5月3日(水・祝)~6日(火・休)
「法花園」は、愛知県名古屋市の南、知多半島に位置する半田市で、ネオレゲリアやビカクシダなどの植物を丹精込めて育てる生産農園です。キアネアやビカクシダに対する長年の知識をもとに、強さとクセを兼ね備えた植物を育成しています。また、植物の魅力をより多角的に伝える試みとして、「近藤スパイシー商店」の名で衣服やグッズの展開も行っており、植物と暮らしをつなぐ、新たな楽しみ方を提案しています。
詳しくはこちらからご覧ください。
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/shopnews/detail/1260955_2067.html
『GREEN AGE』とは
阪急うめだ本店 8階に2023年4月にオープンした「人と自然の共生」をコンセプトに掲げたワールド。自然との新たな関わり方を提案し、生活者やブランド、地域と、持続可能で豊かな未来を共創しています。アウトドア用品、ウェルネス用品、植物、コスメなどの取り扱い、 期間限定イベントやワークショップも行っています。
〈『GREEN AGE』 関連サイト〉
・Official WEB
・Insatagram @hankyu_greenage
・ONLINE STORE