プレスリリース

大阪電気通信大学が東映株式会社ツークン研究所と協定を締結し、産学連携プロジェクトとしてWeb CMを制作 ― 2月8日にプレ発表会&トークショー開催

リリース発行企業:学校法人大阪電気通信大学

情報提供:

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)はこのたび、東映株式会社ツークン研究所(東京都練馬区)と協定を締結。さまざまなデジタル技術を用いた作品を手掛ける同研究所とともに、産学連携プロジェクトとしてWeb CMを制作する。学生らはその過程で、ゲームの技術が多様なメディアに活用できる可能性を体験し、新しい形のコンテンツ制作を学ぶことができる。また、同大学が所有するモーションキャプチャースタジオにおいて、東映ツークン研究所が制作をバックアップすることにより、技術交流が期待される。CMの完成は2025年3月末を予定しており、2月8日(土)には寝屋川キャンパスにおいてプレ発表会&トークショーを開催する(要事前申込)。

東映株式会社ツークン研究所と協定を締結

本件のポイント】
■大阪電気通信大学と東映株式会社ツークン研究所が協定を締結
■東映ツークン研究所に所属する卒業生らと共同で学生が総合情報学部のWeb CMを制作する「電ツークンプロジェクト」
■ゲームエンジンを映像制作に活用
■モーションキャプチャースタジオなど大学の施設をフル活用
■総合情報学部卒業研究・制作展「なわてん」の作品展示期間中である2月8日(土)にプレ発表会&トークショー

【本件の概要】
 大阪電気通信大学では実学教育を実践しており、先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)を中心にプロの仕事を専門スタッフと学生が行うシステムを構築している。
 同大では、さまざまなデジタル技術を用いた作品を制作している東映株式会社ツークン研究所と協定を締結し、同研究所に所属する大阪電気通信大学の卒業生や各分野のプロたちと在学生が、共同で総合情報学部のWeb CMを制作する「電ツークンプロジェクト」が進行している。
 プロジェクトにおいては、ゲームエンジンを映像制作に活用することで、制作した3Dアセットを他のコンテンツに再利用することが可能となる。これによって学生らは、ゲームの技術がさまざまなメディアに活用できる可能性を体験し、新しい形のコンテンツ制作を学ぶ機会ともなる。
 CM作品に登場するキャラクターのデザインは学生が行い、実写の場面では実際に出演。また、同大学は日本の教育機関で最大級のモーションキャプチャースタジオを所有しており、映像制作やモーションキャプチャーのノウハウを持つ東映ツークン研究所が制作をバックアップすることで、積極的な技術交流が図られている。なお、プロジェクトの過程において、東京・大阪間のコミュニケーションにはSlackやDiscordを使用している。
 作品の完成は2025年3月末を予定しており、完成前のイベントとしてプレ発表会を2月8日(土)に寝屋川キャンパスにて開催(卒業研究・卒業制作展「なわてん」の作品展示期間中)。Web CM制作の紹介とともに、携わった卒業生と在校生がトークショーを行い、新しい手法で映像制作へ挑戦した取り組みに触れることができる。

■Web CM概要
・バーチャルゲームのテストプレイで大阪電気通信大学の学生である主人公が"変身"! 迫りくる敵キャラクターと戦いながら、仲間と共にゲーム開発に挑戦するアクションCM

撮影風景

学生がデザインしたキャラクター

日本の教育機関最大級のモーションキャプチャースタジオ

実写では学生が出演

■「電ツークンプロジェクトWeb CMプレ発表会&トークショー」開催概要
【日時】2月8日(土) 14:30~15:15
【会場】大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス「コンベンションホール」
 大阪府寝屋川市初町18-8(京阪本線「寝屋川市駅」下車 徒歩約7分)
【内容】
・東映株式会社ツークン研究所との協定締結について
・Web CM制作の紹介
・東映株式会社ツークン研究所に所属する卒業生と在校生とのトークショー
【申込方法】以下のGoogleフォームから事前申込
 https://forms.gle/bdB5aVgUXrWhsjCt8

●東映株式会社ツークン研究所
 東映株式会社の中の一組織。研究開発から生み出された最新のデジタル技術を軸に、革新的なコンテンツ制作に取り組んでいる。
 https://zukun-lab.com/

(参考)
○電ch!公式サイト
 大阪電気通信大学の学生がプロスタッフの協力でさまざまなデジタルコンテンツを制作するプロジェクト。
 https://www.osakac.ac.jp/faculty/denchan/

○大阪電気通信大学総合情報学部
 https://www.osakac.ac.jp/faculty/isa/

○先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)
 https://jiams.osakac.ac.jp/

・なわてん特別企画「電ツークンプロジェクトWebCMプレ発表会&トークショー」開催
 https://www.osakac.ac.jp/event/502

■大阪電気通信大学 概要
【学 長】 塩田邦成
【URL】 https://www.osakac.ac.jp/
【所在地】
 寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
 四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70
【学 部】 工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部、医療健康科学部、総合情報学部
※2025年4月健康情報学部開設
※2026年4月総合情報学部デジタルゲーム学科改組予定(仮称・構想中)
【在籍者数】 5,748名(2024年5月1日現在)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース