見る・遊ぶ

梅田でジャズフェス「ジャズカラバッシュ」 10会場で生演奏

関西を中心に活動するミュージシャンが生演奏

関西を中心に活動するミュージシャンが生演奏

  • 1

  •  

 音楽イベント「Jazzcalabash(ジャズカラバッシュ)」が11月23日、梅田周辺のライブハウスやホールなど10カ所で開催される。

多くの客が来場した昨年開催時の様子

[広告]

 1989(平成元)年生まれのピアニスト・永田有吾さんを発起人に、30~40代のミュージシャンが中心となり企画・運営する同イベント。新型コロナ禍で客足が減ったライブハウスや出演機会の減ったミュージシャンを盛り上げようと2021年から毎年11月23日に開催している。初回の来場客は約300人だったが、回を重ねるごとに来場者が増え、昨年は700人以上が来場。イベント名の「カラバッシュ=ひょうたん」は、大阪府章のモチーフになった豊臣秀吉の馬印「ひょうたん」にちなんで名付けた。

 チケットと交換で配布するリストバンドを着けた来場者は、10会場で開催される約50ステージの生演奏を自由に見て回ることができる。1ステージは45分。会場では、ドリンクかフード注文が必要(一部会場除く)。

 出演するのは、関西を拠点に活動する20~90代のプロミュージシャン約80人。関西ジャズ協会会長で1934(昭和9)年生まれのジャズピアニストの大塚善章さん、2023年10月~昨年3月にかけて放送されたNHK連続テレビ小説「ブギウギ」の音楽指導を担当したトランペット奏者MITCH(ミッチ)さん、神戸市出身でMISIAさんのバックコーラスを務めた経験のあるボーカリストのギラ・ジルカさんなど。

 会場は、「梅田オールウェイズ」(野崎町6)、「ニューサントリー5」(曽根崎2)、「ジャズオントップ」(堂山)、「クレッセント」(曽根崎新地1)、「ガロン」(同2)、「パイルドライバー」(梅田1)、「ブリーゼプラザ・小ホール」(同2)、「ヌーンプラスカフェ」(中崎西3)、「ドルチェ・アートホール・オーサカ」(角田町)、「クックパーク」(小松原町)の10カ所。

 永田さんは「初めてジャズを聞くリスナーの入り口となるようなフェスを目指している。大阪の街歩きと共に楽しんでもらえたら」と話す。

 開催時間は11時~21時。入場料は、23歳以上=6,000円、22歳以下=3,500円、中学生以下無料。チケットは、チケット販売サイト「ライブポケット」で販売する。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース