食べる

梅田で「阪神大ワイン祭」 「スイーツ」テーマに600銘柄を試飲販売

「阪神大ワイン祭」前回開催の様子

「阪神大ワイン祭」前回開催の様子

  • 1

  •  

 「第56回 阪神大ワイン祭り」が10月29日、阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)8階で始まる。

提供予定のワイン

[広告]

 今回で56度目を迎える同百貨店の名物企画で、今回は「スイーツ」とのペアリングをテーマに掲げる。カジュアルなワインからプレミアムワインまで国内外約600商品を販売する。このほか、ワインに合うスイーツやフードの販売も行う。販売する全ワインはテイスティング可能。イートスタンドでは、会場で販売するボトルやグラスのワイン、スイーツやフードを楽しめる。

 会場では、「ヨーロピアンスイーツに合うイタリアンワイン特集」「おうちで乾杯。コスパ満点こだわりのワイン特集」などのテーマに沿った30ブースを展開する。販売本数が少ない、在庫処分などの理由で、一般の流通価格の3~4割引きでワインを販売するコーナーも設ける。

 スイーツは、パンナコッタとイチジクやベリーなど秋のフルーツを合わせた「トラットリア リネアセッテ」の「パンナコッタ ピエモンテーゼ 季節のフルーツ添え」(1,200円)、洋梨のソルベや和栗のスフレなどを重ねた「EMME(エンメ)」の「和栗と洋梨の金木犀(きんもくせい)なパフェ」(2,750円)、クリームチーズのような濃厚さが特徴という「焼き菓子とワイン mano a mano」の「バスク風チーズケーキ」(900円)などを用意する。

 テイスティングは、プラスチックカップで提供する。ワイングラスのレンタルサービスも行う。料金は、1日=550円(先着2500人)、通期=1,100円(先着500人)。首に掛けられるオリジナルグラスホルダーを付ける。会場内や地下2階の対象飲食店でグラスホルダーを提示した客には特典を進呈する。

 初の試みとして、11月1日~3日の3日間限定でフリーテイスティングブースには並ばないワインが試飲できる「プレミアムテイスティング」を9階プレミアムルームで初開催する。1本1万円以上のワインを含む40種類以上を試飲・販売する。90分制。各回3,000円。要予約。

 同店フード催事営業部の松本篤さんは「毎年ワイン好きだけでなく、ワイン初心者の参加も多い。ワインとスイーツのペアリングもこの機会に楽しんでもらえたら」と話す。

 開催時間は10時~20時(最終日は17時まで)。11月3日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース