![天神橋筋商店街にオープンしたコストコ再販店「レコメンド」](https://images.keizai.biz/umeda_keizai/headline/1697616039_photo.jpg)
会員制量販店「コストコ」の商品を専門に扱う再販店「レコメンド天神橋店」(大阪市北区天神橋3)が天神橋筋商店街にオープンして1カ月がたった。運営はリバーフィールドコミュニケーションズ(淀川区)。
広告代理事業を主に手がける同社。2週間に1回通うほどのコストコファンだという河野卓也社長がコストコの商品の小分け販売をしようと、昨年3月に試験店舗を淡路に出店。天神橋店は、淡路店を移転し、売り場面積を移転前の2倍の約30坪、商品は1.5倍の約500品目を取り扱う。河野社長によると、通勤時や商店街に買い物に来た女性が中心に来店し、1日に約500人が購入、連日開店前に約50人が列を作るという。
通常は4,000円以上の年会費を払う必要があるコストコの商品を、1日2便体制で「コストコホールセール 尼崎倉庫店」(兵庫県尼崎市)から仕入れ、小分けした商品をコストコ比20~40%増しの価格で販売する。
人気商品は、チョコチップ、ブルーベリーなど5種類から好みの味を選べるマフィン(2個、327円)や、コストコの3分の1の12個で販売するディナーロール(281円)、ベーコン、レタス、トマトなどをトルティーヤで巻いた「ハイローラー」(3個、398円)など。トイレットペーパーや柔軟剤、チャック付きの保存袋、粉末状の漂白剤「オキシクリーン」など日用品も並ぶ。
仕事帰りに同店を訪れた40代女性は「コストコは量が多すぎて購入しても消費しきれないことが多い。小分けされているので試しに買ってみることができるのが魅力」と話す。
河野社長は「車を持っていない人や、一人暮らしの人など、さまざまな需要に応えられる。宝探しをするような感覚でお気に入りの商品を見つけてもらえれば」と話す。
営業時間は11時30分~20時。