買う

阪神梅田本店の食品フロアがリニューアル スイーツ・総菜20店以上オープン

阪神梅田本店1階にオープンした「あさぎり牛乳」(左)と「ソルトラ」(右)

阪神梅田本店1階にオープンした「あさぎり牛乳」(左)と「ソルトラ」(右)

  • 1

  •  

 阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)地下1階・1階の食品フロアが11月12日、リニューアルオープンした。

伊勢市外初出店の「五十鈴茶屋」

[広告]

 20店以上のスイーツ店や総菜店がオープン。9月3日から段階的にオープンさせ、8店がオープンした11月12日でリニューアルが完了した。地下1階のコンセプトは「王道デパ地下の進化版」で1階は「ローカルフードの聖地」。阪神梅田本店フード営業統括部の南木秀介さんは「特に1階フロアの強化を意識し、阪神の独自性を象徴するフロアを目指した。日本各地の食の良さが伝われば」と話す。

 11月12日、地下1階にオープンしたのは5店。ブリュレスイーツ店「ブリュレメリゼ・メルチー」、岡山県赤磐市で生産する卵「平飼いカケッコたまご」を使ったスイーツ店「エグジー」、ナッツを使った焼き菓子店「メゾンプラリネ」の3店は全国初出店。「萩の月」を手がける菓匠三全(仙台市)の和菓子店「KASHO SANZEN」は西日本初出店。豆腐と湯葉を使った料理を販売する総菜店「梅の花~雫~」もオープン。

 同日、1階にオープンしたのは3店。梅田初出店となる赤福(三重県伊勢市)が手がける喫茶併設の和洋菓子店「五十鈴茶屋」をはじめ、全国初出店の兵庫県の赤穂や淡路島の塩を使ったスイーツ店「ソルトラ」、西日本初出店の静岡県の朝霧高原にある牧場の牛乳を使ったスイーツ店「あさぎり牛乳」がオープンした。

 営業時間は10時~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース