
ポップアップストア「雪印メグミルクの湯in大阪」が10月25日・26日の2日間、阪急大阪梅田駅1階ビッグマン前広場に登場する。
「雪印コーヒー」「雪印フルーツ」の瓶デザインをラッピングした自動販売機
瓶回収の手間や輸送コスト増加などを背景に瓶ドリンクの取り扱いが近年減少傾向であることから、昨年10月、瓶ドリンクの魅力発信を目的に東京で初開催。第2弾となる今回は、初めて大阪で開催する。
会場では、「銭湯」をテーマに物販やフォトスポットを展開。物販コーナーでは、瓶入りの「雪印コーヒー」2本、「雪印フルーツ」1本、「雪印いちご」1本をオリジナル保冷バッグに入れた「びん商品詰め合わせ4本セット」(1,500円)を用意する。バスタオル(3,500円)、バスマット、サウナハット(以上3,000円)などのオリジナルグッズも販売するほか、「雪印コーヒー」「雪印フルーツ」の瓶デザインをラッピングした自動販売機も設置。「びん商品詰め合わせ4本セット」の購入者には、大阪府内の特定の温浴施設で「雪印メグミルクの湯オリジナルタオル」と交換できる引換券を1点につき1枚、進呈する。タオル引き換えには空き瓶と引換券が必要。
フォトスポットでは、銭湯の脱衣所や洗い場、浴槽を再現。浴槽コーナーには、背景に富士山のイラストやタイル壁を設け、浴槽に漬かっているかのような写真が撮影できる。このほか、瓶のSDGsについて紹介するパネル展示や瓶の歴史年表、「びん・宅配受箱のイラスト」も展開する。
同社市乳事業部販売店企画グループの小暮秀敏さんは「昨年開催時は、7日間で約2000人ものお客さまに瓶商品の詰め合わせセットを購入いただいたほか、限定100個のバスタオルとトートバッグは2日間で完売するなど想定以上の反響だった」と振り返る。「もっと広く深く瓶牛乳の価値を伝えることで、より多くの人が牛乳宅配や温浴施設の自動販売機で日常的に飲んでいただく未来につなげたい。瓶牛乳の魅力や価値を発見してもらえれば」とも。
営業時間は10時~20時。